友禅染マスク【ツクバネの種new】
¥2,600
なら 手数料無料で 月々¥860から
抗菌衛生フィルター付 唯一無二の『手染め友禅染』マスク
コロナの影響が続く今現在。マスクはただの予防医療具ではなく、ファッションの一部として扱われるようになりました。
毎日お洋服を選ぶように、マスクにも日々選ぶ楽しみを。
日本伝統の1つでもある友禅染によって作られた唯一無二のマスク。
コレ1枚でいつもと違った気分転換に。
《マスクへのこだわり》
★抗菌作用!
マスクのポケットに抗菌衛生フィルターを入れております。
★肌荒れしづらい!
絹100%で作成。
肌ざわりもなめらかで、汗も乾きやすいので、気になる肌荒れもしにくい作りとなっています。
★耳元も痛くならない!
調節可能な紐で作られているので、耳が痛くなることもありません。
★何度でも使える!
簡単に水洗いして干していただくだけで何度でもご利用できます。
《友禅染》
江戸時代に人気を博した友禅染。その発達によって、色鮮やかで大胆な表現を可能にする一方で、金具の細い先で常に一定の太さの線を引く職人の技術により、きめ細やかな文様表現を可能にしてきた。
そんな友禅染の世界に20歳の頃に単身で飛び込み、以後半世紀以上に渡りその道を歩み続けて来た石山氏。
機械での大量生産が主流となった今でも、一枚一枚丁寧に魂を込めて染め続けている作品の1つです。
その日の気温や湿度によっても、色の出方が変わってくるという友禅染。同じものは一枚もない。唯一無二の作品をお届けします。
《デザインへのこだわり》
一見、”日本の伝統工芸” とはかけ離れたようなモダンなデザイン。
これこそ、自然の中で生まれた伝統工芸と向き合い続けてきた、作家石山氏がたどり着いた ”いのちへの畏敬の念” であり ”魂の表現” です。
1つのデザインを完成するまでに5.6年。彼の壮絶な人生の中で感じ、体験してきた、生命の力強さ。それを表現すべく、究極にまで洗礼されたモチーフの1つ1つ。
そこには、生まれては消える刹那と自然界の呼吸の中、自己と伝統の精神を融合させた混沌の世界で、自己の存在を問い続けてきた石山氏の魂が刻まれています。
《ツクバネの種》
羽根つき遊びの羽根に似たつくばねの種。このデザインには未来への希望が込められています。
石山氏が大事に作られているのは「生命力」。
この不思議な形は、種を少しでも遠くまで飛ばすためにつくばねが見出した形なんです。
生きていくために、命を途切れさせないために植物が懸命に生きてきた一つの結果でもあるこの種の形は、私たちに命の力の大きさを届けてくれます。
○カラー
ピンクのみ
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。