重要なお知らせエリアを非表示

2024/05/14 15:53

こんにちは!共生プロジェクトメンバーの山岸です!

私たち「共生プロジェクト」は、“古き良き日本の伝統文化のすばらしさを世に広めよう!”

という想いのもと、伝統文化にまつわる発信を行なっています!


今回は引き続き「伝統工芸品多い都道府県ランキング」7位以下を簡単にご紹介します!

前半の記事はこちら

第7位 大阪(8品目)

第8位 長野、福井、福岡(7品目)

第11位 岐阜、富山、兵庫(6品目)

第14位 山形、福島、埼玉、三重、広島(5品目)

第19位 岩手、宮城、秋田、島根、熊本(4品目)

第24位 茨城、神奈川、山梨、静岡、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、山口、徳島、長崎、鹿児島(3品目)

第36位 北海道、栃木、群馬、千葉、岡山、香川、愛媛、高知、佐賀、宮崎(2品目)

第46位 青森、大分(1品目)


みなさんの地元にはいくつの伝統的工芸品がありましたか?

どんな工芸品があるのか気になった方は、さらに調べてみてください。


このランキングはあくまでも「伝統的工芸品」の数をもとにしたランキングとなっております。

他にもたくさんの伝統工芸品がそれぞれの都道府県にあるので、

夏休みやお盆はそんな伝統工芸に触れてみてはいかがでしょうか?