重要なお知らせエリアを非表示

2024/08/25 19:29



こんにちは!エモンテリアの児玉です。

大切な人が結婚をする際、多くの方が新郎新婦へプレゼントを贈ると思いますが、何を贈るべきか迷ってしまいませんか?

 

今回は、結婚をする大切な人に贈るプレゼントを探している方に、ユニークなアイテムをご紹介したいと思います!結婚のお祝いに何を贈ろうか迷ったとき、実用的なものや定番のギフトが頭に浮かぶかもしれませんが、少し変わった趣向のものを贈ってみませんか?

それは・・・・こけしです!!!!!!





こけし…

「え?こけし?あの木で作られたおかっぱ頭のこけし?」と思ったそこのあなた!!!


実はこけしは、伝統的でありながら、モダンなインテリアにもぴったりで特別な日の贈り物にふさわしいアイテムなんです。

 こけしが新郎新婦へ贈るアイテムとしてピッタリなポイントを四つご紹介します。 



目次

1:温かみのある手作りの逸品

2:シンプルで美しいデザイン

3:現代的なアレンジも可能

4:特別な日の思い出として

まとめ




一つ目:温かみのある手作りの逸品 

こけしをはじめとした伝統工芸品は、一つ一つが職人の手によって丁寧に作られています。そのため、同じデザインの商品でも微妙に異なる表情や風合いが楽しめるのが魅力です。この手作りの温かみは、友人への深い思いやりを込めたプレゼントとして最適です。

 

 

二つ目:シンプルで美しいデザイン

こけしのシンプルで洗練されたデザインは、現代のインテリアデザインにもマッチしやすいです。「伝統工芸品=古臭い」というイメージをお持ちの方は多いと思います。しかし、こけしはデザインが非常にシンプルであり、どんなインテリアに添えても違和感を抱きにくいです。新しい生活を始める二人の家に、さりげなく彩りを添えるアイテムとして、長く愛されることでしょう。

 

 

三つ目:現代的なアレンジも可能

最近では、伝統的なこけしにポップな色彩やモダンなデザインを取り入れたものも多く、若いカップルにもぴったりです。特に友人の好みやインテリアに合わせたデザインを選べば、より一層喜ばれること間違いなしです。



↑このような、ブライダルなデザインのこけしも!

(販売サイト:https://bunkajap.theshop.jp/items/71699987



四つ目:特別な日の思い出として

こけしを贈ることで、他のプレゼントと差別化を図ることが出来ます。友人にとって、その特別な日を思い出させてくれる大切な存在になるはずです。年月が経つほどに、プレゼントしたこけしを見るたびに、あの日の喜びが蘇ることでしょう。

 

 

まとめ

  「古臭い」というイメージを持たれがちなこけしですが、実は現代風にアレンジされている商品もあり、伝統工芸品ならではの温かみをたっぷり持っているアイテムです!

 結婚という新たな旅立ちに、温かみと歴史を感じさせるこけしを贈ってみてはいかがでしょうか?その特別な日を、もっと思い出深いものにしてくれる、素敵なギフトになるはずです。

 

https://bunkajap.theshop.jp/

さらに、先ほどご紹介したブライダル衣装を装ったこけし以外にも、こけしは実用的 なアイテムとしても多くアレンジされています。

ギフトを贈る側も、こけしがどのように現代で応用されているのか楽しく探してみる のも良いかもしれません!