
こんにちは!共生プロジェクトの山﨑春奈です。
私たち「共生プロジェクト」とは、 “古き良き日本の伝統文化のすばらしさを、一人でも多くの人に広めよう!伝えていこう!”という想いのもと、大学生が立ち上げたプロジェクトです。
「今までは伝統工芸に触れていなかった」
「興味もそんなになかった」
という方々へ、伝統工芸の魅力をお伝えしたい。
なぜなら、自分も全く同じだったからです!
本日は、”贈り物”にフォーカスした記事になっています。
皆さんは、オーダーメイド品をお持ちですか?
ちょっと特別感がある、自分だけの一品。
そんなオーダーメイドのものをプレゼントする意味を記事にしました。プレゼントの選び方も載せています。
何をプレゼントしようか、迷われている方。ぜひご一読ください!
■贈り物が持つ意味
贈り物(プレゼント)は、時に言葉では言い表せない感情や思いを伝える特別な手段です。
大切な人への愛情や尊敬、感謝を贈り物という形を持って表現することができます!
そしてその贈り物の中でも、オーダーメイド品が持つ特別な意味と魅力を、本日はお伝えします。
■贈る人への思い
贈る人への思いやりや愛情を表現することが、贈り物を選ぶ上での最重要事項です。
オーダーメイド品は、その人を深く理解し、その人だけの特別なものを作ることができる一つの手段。
このような贈り物は、単なる物ではなく、贈る人への深い思いを込もっていることが表現できます。
■オーダーメイド品の特別な意味
オーダーメイド品が持つ最も特別な点の1つは、その独自性です。
誰一人として同じものを持っていない、その人だけのアイテムを贈ることができることが魅力。
これによって、贈り物はただの物ではなく、相手にとって特別で思い出深いものになります。
■個性と思い出の演出
オーダーメイド品は、贈る人の個性を引き立てると同時に、共に過ごした思い出や特別なストーリーを形にすることもできます。
例えば、特定の日付や名前、重要な言葉を刻んだプレゼントは、いつも思い出させてくれる存在となります。
普段身近で、目につく家具や食器類、アクセサリーなどは、オーダーメイド品として贈ることに特に大きな価値が生まれます!
■感動と共感の共有
オーダーメイド品には、人と人を結びつける特別な力があります。
これは、ただの贈り物以上の意味を持ちます。準備するには、既成の品よりはちょっと時間もコストも要するオーダーメイド品。
でも、だからこそ伝わる気持ち、感動があります。それは、贈る人と贈られる人の間に感動や共感を生み出します!
オーダーメイド品をプレゼントした瞬間が、二人の絆を深めるきっかけになることも少なくありません。
■最後に
はじめにもお伝えしましたが、贈る人を想う心は、贈り物選びの最も重要な要素の1つです。
オーダーメイド品は、その人への深い思いをより強く表現し、感動や喜びを共有するための素敵な一品です。
贈り物に込められた想いが、贈る人の心にも、送られた人の心にも、どちらにも残る特別な瞬間を創り出します。
これがまたお二人の想いでのピースとなっていくこと間違いなしです!
贈る人を想う心を表現する手段としてのオーダーメイド品は、贈る人との特別な繋がりを形作る重要な役割を果たします。
大切な人への贈り物選びにおいて、その心を忘れず、愛情と尊敬を込めた特別なオーダーメイド品を贈ってみてはどうでしょうか。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
私は、学生時代から深い付き合いをしている友人へのプレゼントとして、職人さんにオーダーメイドの一品を作って頂いています。
皆様もぜひ😊