重要なお知らせエリアを非表示

2023/11/18 02:35


こんにちは!共生プロジェクトの山﨑春奈です。

私たち「共生プロジェクト」とは、 “古き良き日本の伝統文化のすばらしさを、一人でも多くの人に広めよう!伝えていこう!”という想いのもと、大学生が立ち上げたプロジェクトです。

「今までは伝統工芸に触れていなかった」

「興味もそんなになかった」

という方々へ、伝統工芸の魅力をお伝えしたい。

なぜなら、自分も全く同じだったからです!



本日は、”子どもへ伝統工芸品をプレゼントする”という観点からお伝えします。

お誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、入園祝い、など。

子どもにプレゼントを贈る機会は多々あります。

皆様は普段どのようにして選ばれていますか?

三つ子の魂百まで、というように幼少期に触れるものはその後の人生にも大きくかかわってくるもの。

そんなちょっぴり重要なプレゼント選びの一助になったらと思います☆


是非、最後までご一読ください!



■子どもが喜ぶプレゼントとは…?■

・創造性を刺激する!

→子どもたちは創造的な遊びが好きです。 何かを作ったり、デザインしたりと、創造性を発揮できるアイテムは子どもが喜びます。


・遊び心がある!

→ 子どもたちは好奇心旺盛です。普段見慣れない色や形のもの、また不思議な動きをするものなど。子どもが思わず手に取りたくなってしまいます。


・自分の年齢よりちょっと背伸びしたもの!

→子どもはいつの時代も、年上のお姉さんお兄さんが使っているもので遊びたくなる。自分の年齢よりちょっと背伸びしたものが手に入ると、自分がちょっとお姉さん(お兄さん)担った気持ちになります。

これは、子どもが成長するための大事なポイントでもあります。

子どもにプレゼントするものは、もちろん子どもが好むものであってほしい。

それと同時に、同じくらい「子どもに良い影響を与えるもの」でもあってほしい、というのが親御さんの気持ちではないでしょうか?


■プレゼントを選ぶ際の親御さんの声■

・夢中になってくれるものがいい!

→一度ゲーム機やタブレットを与えてしまったら、寝るまで手放してくれない…という声もたくさんあります。今の時代だからこそ、ゲーム機やタブレット以上に夢中になってくれるものを子どもに届けたいという方が多いです。


・感性が豊かになるものがいい!

→好奇心が旺盛なうちに、色々なものに触れさせたい。五感が刺激されるおもちゃは、人気があります。


・安全なものがいい!

→何といっても安全第一!子どもはすぐにものを口に入れたり、手に持ったものを放ってしまったり。大人は絶対にやらないようなことを平気でやります。大人の想像を超えてしまうからこそ、対策しづらい…。だから、より安全で、ケガをしないおもちゃが重宝されます。


大事な子どもだからこそ、プレゼントする時は、いろんなことを考えます。

では、子どもも喜び、親としても子どもに与えてあげたいものはどんなものでしょうか?


■子どもも親もHAPPYなプレゼント3選■


・江戸独楽

ひねり独楽、逆立ち独楽、提灯独楽、喧嘩独楽、三段独楽。それぞれ、どうやって遊ぶものか、皆さんご存知ですか?

「この独楽どうやって回すんだろう…」と、脳を活性化させます!

”分からない!”という時間も、たくさんの発想を出しながら、お楽しみいただけます。

リンク:https://bunkajap.theshop.jp/items/71448288

《江戸独楽》遊び用【松】


・こけス

青森生まれのおしゃれな遊び!

チェスの駒がこけしになった、とてもかわいらしい逸品です。

小さい頃はチェスは出来なくとも、おままごとで遊ぶのもよし。

小さい頃から身近にあったおもちゃが、大きくなったときに大人の遊びに変身する驚きも届けられます!

リンク:https://bunkajap.theshop.jp/items/71699807

《こけス》セット(オリジナル ver.)


・伝統工芸の食器

日常で手にするものを本物に。

大量生産・大量消費が進む中、食器も安いものを使ってしまいがちではないでしょうか。

”本物”と言われるような、職人さんが手間暇かけて作ってくださっているものは、言葉では表せないオーらが

リンク:Coming SOON…



魅力たっぷりな伝統工芸品は、皆様へ素敵な暮らしをお届けします!

共生プロジェクトでは、

「これをプレゼントしたい!」と思っていただけるような、素敵な伝統工芸品を取り揃えております!

ぜひ、プレゼントをお探しの際はいらしてください!

(職人さんの想いが集まるお店 | 職人さんとあなたの想いが織りなす伝統工芸品のプレゼント https://bunkajap.theshop.jp/)