重要なお知らせエリアを非表示

2022/12/28 18:44



♪~

もういくつ寝るとお正月

お正月には 凧あげて

こまをまわして 遊びましょう

はやくこいこいお正月


こんばんは!

共生プロジェクトの吉崎です。

2022年もあと少し。

お正月が近づくといつも頭の中にこの歌が流れてきます。


凧、コマ、羽根つき…などなど

私自身も幼い頃は、川原や空き地などで友達と遊んでいましたが

最近は、そんな姿を見なくなってきたように思います…


かつては子どもたちの身近なおもちゃだったものが、

伝統工芸品として大人たちの嗜好品として扱われるようになりました。


もちろん、日本の伝統工芸品として後世に残すためにもその付加価値を高めてブランド化していくことも大切です。


” しかし、値段が上がれば上がるほど大衆からは遠ざかってしまう…。”


そんな懸念を抱き

” 伝統工芸品としての継承というよりも、子どものおもちゃとして残していきたい。”

という想いを持って活動されている作家さんにお話しを聞きました。


伝統工芸品というものをもっと多面的に捉えていきたいと考えさせられました。


この作家さんとの話の続きはまた次回!

重大発表と共にお伝えします!