重要なお知らせエリアを非表示

2022/12/06 23:52


こんばんは!共生プロジェクトの吉崎です。

昨晩、日本中をテレビに釘付けしたサッカーワールドカップ。

激闘の末、日本はここで敗退となってしまいましたが、選手たちは多くの感動や勇気を与えてくれましたね。


そんな日本代表選手のユニフォームに今回は注目してみたいと思います!


今大会の日本のユニフォームのコンセプトは【ORIGAMI】。

これまでのサッカー日本代表の栄光や苦闘の軌跡と「山折り・谷折り」をかけ、それらを積み上げることで進化していくという想いが込められているようです。

また、デザインをよく見てみてください。そこに描かれているのは「折り鶴」だということにお気づきでしょうか。

2002年に初めて日本(韓国との共同開催)でワールドカップが行われた際には、決勝戦で270万羽の折り鶴が舞い上がったという演出から、歓喜をもたらす祈りの象徴としてあしらわれています。


幼いころ誰もが手にしたであろう折り紙。

これが国を代表とするデザインになっていることを知り、伝統や日本らしさというのは、案外身近にあるものだと感じました。

そんな身の回りの当たり前こそ、今の自分を司る大切な要素であり、日本人という感覚を呼び起こさせるのではないかと思いました。


======

そんな日本人らしさを幼い頃から感じられる一つが雛飾り。その一つ一つに込められた想いを感じ、未来を創っていく子どもたちプレゼントしてみてはいかがでしょうか。