2022/10/17 22:13
こんにちは✨共生プロジェクトの速水です☺
何かが、誰かが大切に思えてくる。
自分にとってかけがえのない存在になっていく。
愛着が湧いてくる。
私は、西ノ内和紙職人 菊池さんのアトリエで購入したブックカバーに愛着が湧きました。
そこには、職人さんの想いがあるからだと思っています。
菊池さんは、和紙の原料となる楮の栽培から和紙を漉くまでの全工程を1人で行う職人さんです。一つのモノを作るのにどれだけの手間暇をかけているのか、どのような想いやこだわりを持ち作っているのか知っているからこそ、手放すことのできない大切なモノになるのかもしれません。
改めて、モノに込められたこだわりや想いを知ること、背景を知ることの大切さを感じました。
《インスタグラム》
https://www.instagram.com/kyousei.project/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D