2022/10/13 12:41

何かを作ったり建てたりしていくことは日々地道な積み重ねが必要。一方で破壊というのは、作ったモノをハンマーで一瞬、高いところから落とせば一瞬で壊せる。
私は、左官のバイトで「建設は死闘、破壊は一瞬」ということを実感しています。
一つの現場の中で、職人さん同士が協力し合い、決して手を抜かず細部までこだわりを持つからこそ、建物は少しずつ完成に近づいていきます。
伝統工芸品も同じことが言えると思います。
職人さんのこだわりや想いがあり、一つ一つのモノは職人さんの手によってつくられるからこそ、完成するまでの道のりは長い。
何事も成し遂げるためには、地道な努力が必要だということを感じました。
そして、地道な努力を当たり前にできる人でありたいと思います。
《インスタグラム》